こむら返りにはマッサージが良いとのことですが、そのやり方についてはご存知でしょうか?
このページでは、こむら返りに対して、効果的なマッサージの方法についてお伝えします。
さらに、こむら返りを起こした時の対処となるマッサージだけでなく、予防のためのマッサージについてもご紹介します。
こむら返りはマッサージで本当に楽になるの?その方法は?
こむら返りの対処はストレッチや温めるなど様々ですが、その中にマッサージという方法があります。
こむら返りになった足にマッサージをする時の注意点や、その方法についてまとめました。
悪化が心配なこむら返り、マッサージしても大丈夫?
「もみ返し」という言葉もあるように、マッサージをするなら反動でコリや痛みがひどくならないか心配になりますよね。
こむら返りの対処として、マッサージはそもそも大丈夫なのでしょうか。
結論としては、強い力で筋肉に負担をかけるようなものでなければ、マッサージをすることは問題ありません。
また、適度なマッサージやストレッチは普段からしておくと予防にもなります。
こむら返り対策のマッサージ、どうやるのが正解?「ゆっくり」がポイント!
こむら返りにおいて、マッサージでの対処は慎重に行うことが大切です。
一気に伸ばすと筋肉組織が傷んでしまうので、まずはゆっくり伸ばすことから始めます。
足裏が反るように、足先をつかんで手前に引っ張るのが正しい方法です。
その後、マッサージではふくらはぎを下からこするように動かします。
急いで行うと負担になってしまうので、落ち着くまではやはりゆっくりやるのがポイント。
痛みがなくなってきたら、少し力を入れて行い、しっかり回復させていきましょう。
足首を回して血行を良くするのも、予防や対処には効果的です。
急に起こるこむら返り、丁寧なマッサージで対処しましょう!
こむら返りは予防できる?覚えておきたいマッサージ方法
起こったこむら返りに対してマッサージは効果的ですが、マッサージは予防にもなるのでしょうか。
こむら返り予防としてのマッサージの効果や、その方法を調べました。
こむら返りの予防にマッサージはとてもオススメ!血行を良くしておこう
予防としてマッサージをするのは、対処としてするよりもおすすめです。
こむら返りが起こってしまった後は、やり方を間違えると筋肉を傷つける可能性があるため、予防としてマッサージの方が安全に行いやすくなるからです。
こむら返りの予防は、筋肉を伸ばしておくこと、足まわりの血行を良くしておくことがポイントです。
丁寧なマッサージはとても大切なので、方法を覚えてできるだけ毎日行うのが良いですね。
予防のためのマッサージ方法は?足のつけねから足首まで、幅広い部位をほぐすのが効果的!
効果的なマッサージ方法として、ふくらはぎを絞るように行うものがあります。
親指をすね側、他の指をふくらはぎ側にして足を包むように両手でつかみ、足首から上に向かってしごくように動かします。
手で作った輪で足をしめる、ぱっと離すといった動作を繰り返して、ふくらはぎの血流をアップさせるイメージです。
また、こむら返りが筋肉の痙攣であることを考えると、対象となるふくらはぎ以外にも、足首や膝といった箇所も、ほぐしておくに越したことはありません。
足首を回したり、膝裏の部分をぐりぐりと押したりと、気がついたタイミングでやっておきましょう。
意外に効果的なのが足の付け根にあたる部分のマッサージで、軽めに押すだけでも足全体の感覚が違ってきますよ。
効果的なタイミングはいつ?就寝前や運動後、固まらせないのがポイント
効果的にマッサージをしたいなら、行うタイミングもかなり大切です。
やることが何より大事ではありますが、できることなら、入浴中や入浴後を選びましょう。
湯船につかっている時に刺激を与えることで、より血行が良くなります。
また、お風呂のタイミングが難しい、寝ている時にこむら返りになりやすいなら就寝前に行うのもオススメ。
動かしておくことで、足が冷えて寝づらい悩みの対策にもなりますよ。
さらに、スポーツをする人のこむら返り予防であれば、マッサージをするタイミングは運動後が効果的です。
ゆっくり伸ばしてマッサージを行い、クールダウンしておきましょう。
こむら返り予防には欠かせないマッサージ、できる範囲で丁寧にやっていきましょう!